ノースヒルズは大阪のインフラ設備関連企業アイテックの経営者前田幸治氏が立ち上げた日本を代表するオーナーブリーダーです。キズナ、ワンアンドオンリー等のダービー馬を輩出し2020年にはコントレイルがクラシック3冠を達成しています。
2021年デビュー予定の2019年産は58頭が血統登録されており、キズナ産駒が15頭、新種牡馬のラニが5頭、ワンアンドオンリーが2頭とノースヒルズ出身種牡馬の産駒が中心です。
その中から注目馬をピックアップしてみました。この世代からも活躍馬は出るでしょうか?
ディープインパクト産駒
・サンセットクラウド(牡馬 母ロードクロサイト 母父Unbridled’s Song)
3冠馬コントレイルの全弟です。コントレイルは青鹿毛ですがこの馬は芦毛。祖母FolkloreはBCジュブナイルフィリーズ等GⅠ2勝。3冠馬の弟だけにかなりの期待がかかります。
・トゥデイイズザデイ(牡馬 母キトゥンズクイーン 母父Kitten’s Joy)
母キトゥンズクイーンはアメリカのGⅡニューヨークステークス等5勝を挙げています。母の兄はアメリカ重賞3勝のCsaba。1つ上の兄ヴィヴァンも早々に勝ち上がっておりポテンシャルの高さが感じられます。
・ディサイド(牡馬 母ラヴェリータ 母父Unbridled’s Song)
母はエンプレス杯等交流重賞7勝のラヴェリータです。母父がコントレイルと同じUnbridled’s Songでコントレイルの母も現役時代はダートが主戦場で共通点が多いですね。母の産駒からは目立った活躍馬が出ていませんがもうそろそろ出てもいい頃ではないでしょうか?
キズナ産駒
・エヴェリン(牝馬 母ベルカント 母父サクラバクシンオー)
母ベルカントはアイビスサマーダッシュを連覇した快速馬。その他にもフィリーズレビュー等重賞を5勝しました。母同様短距離の快速馬になりそうです。
・ヴェルディアーナ19(牝馬 母父Perfect Soul)
母ヴェルディアーナは未勝利馬ですが3代母 La Gueriere はクイーンエリザベス2世チャレンジカップ(GⅠ)を勝っており、近親には重賞勝ち馬が多くいます。この馬が初仔になりますが大きく育ってほしいところです。
・ルミエールヴェリテ19(牡馬 母父Cozzen)
全兄に北海道2最優駿を勝ったキメラヴェリテ、半兄にオープン特別勝ちのリアンヴェリテがいる血統。母の産駒はダートでの活躍が中心でこの馬もダートが主戦場になりでしょう。
・レイリ (牡馬 母クリアリーコンフューズド 母父Successful Appeal)
全姉に3勝クラスで活躍中のフィオリキアリがいます。姉同様芝中距離での活躍が期待されます。
ラニ産駒
・ペアブロッサム (牝馬 母シェルエメール 母父ジャングルポケット)
父シンボリクリスエスの半兄にきさらぎ賞勝のコルテジア。母父が芝傾向の強いジャングルポケットのため芝向きに出る可能性もあります。
・ブランニューデイ (牡馬 母エミナ 母父Danehill)
半兄アンゲネームはオープンまで昇級した馬。母の産駒はしぶとく活躍する馬が多くこの馬も芝ダート問わず活躍してほしいところです。
ハーツクライ産駒
・フィニッシュアップ (牡馬 母ヴェントス 母父ウォーエンブレム)
半姉に府中牝馬ステークスを勝ったスカーレットカラーがいます。芝の中距離で活躍しそうな血統で姉同様の末脚を炸裂させてほしいですね。
・アリアンロッド (牝馬 母ドリームジョブ 母父Dubawi)
祖母はアメリカ重賞3勝でBCフィリー&メアターフで2着になったCoretta 。近親に愛2000ギニーとBCマイルを勝ったBarathea 。芝中長距離で活躍しそう。
まとめ
コントレイルの全弟等良血馬が揃っていますね。特にキズナ産駒には力が入っており指名馬には入れたいところです。大穴狙いでラニ産駒に行くのもいいですね。
活躍馬はいろいろな牧場から出るのがいいのでノーザンファームの牙城を崩してほしいところです。
コメント