近年アーモンドアイ等多くの活躍馬を輩出し絶好調のシルクホースクラブ。
今年もノーザンファーム生産馬を中心に良血馬が募集に出されます。そこでクラブに所属した活躍馬の兄弟や子供で今年募集されそうな馬をリストアップしました。
ディープインパクト、キングカメハメハが死亡し種牡馬のラインアップを大きく変わりそうで今年は転換点になりそうです。
牡馬
・ツルマルワンピース20 ノーザンファーム生産
父ハービンジャー 母父キングカメハメハ
全兄のブラストワンピースは有馬記念の勝ち馬で重賞4勝。半姉のホウオウピースフルもフローラステークスで2着と活躍しています。母の産駒は4頭中3頭シルクHCで募集されています。
・サロミナ20 ノーザンファーム生産
父ハーツクライ 母父Lomitas
母はドイツオークス馬。半姉に有馬記念、エリザベス女王杯2着のサラキア、朝日杯FS勝ち馬サリオスがいます。母の産駒は6頭中4頭がシルクHCで募集されています。
・グリューネワルト20 ノーザンファーム生産
父モーリス 母父スペシャルウィーク
半姉のディアンドルは葵ステークスの勝ち馬です。叔父にデイリー杯2歳ステークス勝ち馬のシェーンヴァルト。母の産駒は6頭中2頭がシルクHCで募集されています。
・リアアントニア20 ノーザンファーム生産
父ドゥラメンテ 母父Rockport Harbor
半姉にローズステークス等重賞2勝のリアアメリア。母はBCジュベナイルフィリーズ勝ち馬です。母の産駒は3頭共シルクHCで募集されています。
・ラッドルチェンド20 ノーザンファーム生産
父ダイワメジャー 母父Danehill Dancer
祖母はラヴズオンリーミーで叔父にドバイターフ勝ち馬リアルスティール、叔母にオークス馬ラヴズオンリーユーがいる血統。母の産駒は5頭中4頭がシルクHCで募集されています。
・ショウナンパンドラ20 白老ファーム生産
父ロードカナロア 母父ディープインパクト
母はジャパンカップ、秋華賞のGⅠ2勝馬です。4代母がダイナサッシュでサッカーボーイはステイゴールドが近親になります。去年産駒がシルクHCで募集されました。
・スイープトウショウ20 ノーザンファーム生産
父ディープインパクト 母父エンドスイープ
母は宝塚記念、エリザベス女王杯、秋華賞を勝った活躍馬です。半姉にはオープンで活躍してるスイープセレリタス等がいます。この世代で貴重なディープインパクト産駒。セールに回る可能性もありますが募集してほしいですね。
牝馬
・ボシンシェ20 ノーザンファーム生産
父キンサシャノキセキ 母父Kingmanbo
半兄のグレンツェントは東海ステークス、レパードステークスの勝ち馬。祖母に英1000ギニー勝ち馬のHatoofがいます。母の産駒は8頭中5頭がシルクHCで募集されています。
・ルシルク20 白老ファーム生産
半兄のグランシルクは京王杯オータムハンデの勝ち馬。近親に共同通信杯勝ちのブレイクランアウト。母の産駒は9頭中5頭がシルクHCで募集されています。
・プチノワール20 ノーザンファーム生産
父キタサンブラック 母父Singspiel
半姉のローブティサージュは阪神JF勝ち馬、ブランノワールは京都牝馬ステークス3着と活躍しています。母の産駒は9頭中7頭がシルクHCで募集されています。
・ピラミマ20 ノーザンファーム生産
父ハーツクライ 母父Unbridled’s Song
全兄のスワーヴリチャードはジャパンカップ、大阪杯の勝ち馬。最近の母の産駒はシルクHCで募集されています。
・ローズウィスパー20 ノーザンファーム生産
父キンサシャノキセキ 母父ワークフォース
4代母がローザネイで薔薇一族になり、近親にはジャパンカップを勝ったローズキングダム等活躍馬多数。母はシルクHCの募集馬でこの馬が初仔です。
・エクセレンスⅡ20 ノーザンファーム生産
父キタサンブラック 母父Champs Elysees
母は仏オークス、仏1000ギニー3着馬。母の産駒に目立った活躍馬はいませんが3年続けてディープインパクトを付けられており期待されている繁殖牝馬の様です。母の産駒は4頭中3頭シルクHCで募集されています。
まとめ
今年も良血ばが多数揃っていて人気は衰えそうにありません。
募集馬は夢のあるラインアップになりそうですが、出資するのも大変になりそうです。
ところで競馬で馬券を買う時に普通は競馬新聞を購入しますが、無料のnetkeibaやJRAのHPの出馬表でも結構不自由なく予想に使えたりします。
でもスマートフォンでは見づらくなってしまう。だからといって競馬場にPCを持ち込むのは結構面倒ですね。
そんな時に便利なのがタブレット端末です。
コンパクトで画面も大きく出馬表を見るのにもストレスはありません。
いろいろな機種がありますが VANKYO タブレット 10インチ S30 はおすすめです。
基本的な機能は過不足なくあり値段は2万円以下とリーズナブル。JRAの競馬場では無料のWi-Fiも使えるのでとても便利です。
カメラとしても使用できるので、パドック等で出資馬の写真や動画を取ることもできます。
もちろんプライベートなディスプレイとしてYouTube等を鑑賞することもできます。
今はコロナで競馬場に行くのは難しいですが、早く何の制限もなく行ける様になってほしいですね。
コメント