2020年度産のサトノダイヤモンド産駒情報です。
サトノダイヤモンドはセレクトセールで2億3000万円で購買され3歳時に菊花賞、有馬記念を制しGⅠ2勝。有馬記念ではキタサンブラックに完勝しポテンシャルの高さを見せました。
古馬になってからは凱旋門賞に挑戦しましたが大敗する等かみあわず不完全燃焼で引退しました。
ディープインパクトの後継種牡馬で馬体は胴長の体形をしていたことから中長距離で活躍する産駒を多く輩出しそう。
繋養先が社台SSで期待の高いサトノダイヤモンドの初年度産駒を見ていきたいと思います。
牧場別生産数

サトノダイヤモンドの2020年産駒数は91頭。
サトノダイヤモンドを生産したノーザンファームが25頭と抜けた生産数になっています。
その他の牧場は全て3頭以下。社台ファームは1頭のみと社台グループでも力の入れ方が違いますね。
牡馬
・サトノシュルテン20 ノーザンファーム生産
母サトノシュルテン 母父Distorted Humor
母はJRAで4戦し未勝利。祖母のダイヤモンドレラは米GⅠファーストレイディステークス等GⅠ2勝。
・アガルタ20 ノーザンファーム生産
母アガルタ 母父キングカメハメハ
母は未出走馬。父ゴールドアリュールの半兄マイネルオフィールはOP特別総武ステークス勝ち。従兄にダービー馬ワグネリアン。
・チェリーコレクト20 ノーザンファーム生産
母チェリーコレクト 母父Oratorio
母は伊オークス、伊1000ギニーの重賞2勝馬。父ハーツクライの半兄ワーケアは弥生賞2着、父ディープインパクトの半姉ダノングレースは福島牝馬ステークスは3着。
・ティッカーコード20 ノーザンファーム生産
母ティッカーコード 母父Giant’s Causeway
母は米GⅠアメリカンオークス等GⅠ2勝。父ワールドエースの半兄オータムレッドはOP特別クローバー賞勝ち馬。
・サファリミス20 ノーザンファーム生産
母サファリミス 母父Not For Sale
母はアルゼンチンで活躍し亜1000ギニー、ポトランカス大賞典のGⅠ2勝。
・パーフェクトチャンス20 チャンピオンズファーム生産
母パーフェクトチャンス 母父Unbridled’s Song
母は未出走馬。父ストリートセンスの半兄ワイルドカードはOP特別ベテルギウスステークスの勝ち馬。
・ヴィーヴァブーケ 杵臼牧場生産
母ヴィーヴァブーケ 母父キングカメハメハ
母はJRA1勝。父ゴールドシップの半兄ブラックホールは札幌2歳ステークス勝ち馬。
牝馬
・サマーハ20 ノーザンファーム生産
母サマーハ 母父Singspiel
母は英仏で11戦し4勝。父マンハッタンカフェの半兄シャケトラは日経賞等重賞3勝。叔父のMamoolは仏GⅠブガッティ賞等GⅠ2勝。
・シーズインクルーデッド20 ノーザンファーム生産
母シーズインクルーデッド 母父Include
母は米GⅠデルマーデビュタントステークス3着。父ネオユニヴァースの半兄サンデーウィザードは新潟大賞典勝ち馬、父ハービンジャーの半兄ヒーズインラヴはダービー卿チャレンジトロフィー勝ち馬。
・ウォークロニクル20 ノーザンファーム生産
母ウォークロニクル 母父ウォーエンブレム
母はJRAで1勝。叔母に秋華賞、宝塚記念、有馬記念を勝ちGⅠ3勝のクロノジェネシス、ヴィクトリアマイル、香港カップを勝ったノームコア。
・ミスティックリップス20 ノーザンファーム生産
母ミスティックリップス 母父ジェネラス
母は独オークスの勝ち馬。父ロードカナロアの半兄ハーティキストはJRA4勝しOPまで勝ち上がっています。
・アメリ20 ノーザンファーム生産
母アメリ 母父Distorted Humor
母はJRA3勝。祖母のアゼリはBCディスタフ等米GⅠ11勝した名馬。叔父のシルバンジャーは京都大賞典3着、ロイカバードは京都新聞杯3着。
・レイカーラ20 下河辺牧場生産
母レイカーラ 母父キングカメハメハ
母はJRAで5勝しOP特別のターゴイズステークスを勝ちました。叔父にマイルチャンピオンチップ勝ち馬ダノンシャーク、近親に凱旋門賞馬Montjeu。
・シナボヤ20 バンブー牧場生産
母シナボヤ 母父Kingmambo
母はイギリスで5戦し未勝利。父サクラバクシンオーの半兄ビックアーサーは高松宮記念勝ち馬。
・モアナプリーズ 矢野牧場生産
母モアナプリーズ 母父キングカメハメハ
母はJRAで2戦し未勝利。4代母がウインドインハーヘアで3×4のクロスがある馬です。叔父にスプリングステークス3着のプラチナヴォイス。
まとめ
ディープインパクトを配合される様な海外GⅠを勝った繁殖牝馬にも付けられており、良い繁殖牝馬が集まっていますね。
産駒数は少し少なめですが初年度から活躍馬を出してくれそうです。
コメント