2019年産の母父ディープインパクト産駒注目馬情報です。
2020年のブルーメアサイアーランキング5位、今年は5月終了時点で2位と着実に順位を上げているディープインパクト。
母父ディープインパクトの産駒は基本的に良血馬である事、また重賞等で活躍した馬が多いことから注目度が高いですね。
GⅠ馬は今のところキセキだけですが、アリストテレスやステラベローチェ等ポテンシャルの高い馬が多く今後に期待です。
それでは見ていきます。
牡馬
・アルジュナ ノーザンファーム生産
父キングカメハメハ 母シンハライト
母は6戦5勝でオークスとチューリップ賞を勝ちました。叔母にマーメードステークス勝ちのリラヴァティ、叔父にラジオNIKKEI杯勝ち馬アダムスピーク。
・ライラスター ノーザンファーム生産
父ロードカナロア 母ハープスター
母の主な勝鞍は桜花賞、札幌記念。3代母に牝馬2冠のベガ、近親にダービー馬アドマイヤベガ、ダート路線で活躍し重賞8勝のアドマイヤドン等活躍馬多数。
・クロンマクノイズ ノーザンファーム生産
父ロードカナロア 母タッチングスピーチ
母はローズステークスに勝ちエリザベス女王杯3着。叔父に菊花賞2着のサトノルークス。祖母に英GⅠフィリーズマイル勝馬のリッスン。
・アライバル ノーザンファーム生産
父ハービンジャー 母クルミナル
母は桜花賞2着でオークス3着。父キングカメハメハの半姉ククナはアルテミスステークス2着馬。叔父にダート路線で活躍したピオネロ。
・スカンダ ノーザンファーム生産
父キングカメハメハ 母オーキッドレイ
母はJRAで3勝。叔母に大阪杯を勝ったレイパパレ、GⅡホープフルステークスを勝ったシャイニンググレイ。
・フェニックスループ 社台ファーム生産
父キングカメハメハ 母マルセリーナ
母は桜花賞の勝ち馬。父ノヴェリストの半兄ラストドラフトは京成杯に勝ち古馬になってからも重賞戦線で活躍中、全兄ヒートオンビートは目黒記念2着。
・レイトカンセイオー 社台ファーム生産
父ハービンジャー 母チョコレートパイン
母はJRA2勝馬。祖母に仏GⅡアスタルテ賞等重賞2勝のシャンクシー、叔父にアーリントンカップ2着のオリービン。
・ブリッツフィナーレ19 下河辺牧場生産
父ルーラーシップ 母ブリッツフィナーレ
母は未出走馬。全兄のキセキは菊花賞馬。叔母にオークス等重賞4勝のダイワエルシエーロ、叔父にアーリントンカップ勝ち馬ビッグプラネット、中京記念勝ち馬グレーターロンドン。
・アユサン19 下河辺牧場
父ルーラーシップ 母アユサン
母は桜花賞馬。叔母にチューリップ賞、紫苑ステークス共に2着のマウレア。
・パワーブローキング ダーレージャパンファーム
父アメリカンペイトリオット 母ピクシープリンス
母はエリザベス女王杯で3着。近親に米GⅠプリークネスステークス等重賞4勝で日本で種牡馬としても活躍したティンバーカントリー。
・アスクビギンアゲン ASK STUD生産
父ハービンジャー 母父ディープインアスク
母はJRAで10戦して未勝利。父ロードカナロアの半兄ファンタジストは京王杯2歳ステークス、小倉2歳ステークスの勝ち馬。
牝馬
・マリーナドンナ ノーザンファーム生産
父ロードカナロア 母ジェンティルドンナ
母は牝馬3冠、ジャパンカップ等GⅠ7勝の名牝ジェンティルドンナ。叔母に京都牝馬ステークス等重賞2勝のドナウブルー、その仔ドナウデルタは阪神牝馬ステークス3着。
・グラヴィタス ノーザンファーム生産
父キングカメハメハ 母ヴィルシーナ
母はヴィクトリアマイルを連覇しました。全兄のブラヴァスは新潟記念の勝ち馬。叔父にジャパンカップを勝ったシュヴァルグラン、叔母に秋華賞、ドバイターフを勝ったヴィブロス。
・アルモハバナ ノーザンファーム生産
父キングカメハメハ 母ドナウブルー
母は京都牝馬ステークス等重賞2勝。父ロードカナロアの半姉ドナウデルタは阪神牝馬ステークス3着、父ルーラーシップの半兄イシュトバーンはJRA4勝。叔母はジェンティルドンナ。
・クレイドル ノーザンファーム生産
父クロフネ 母オーマイベイビー
母はJRAで4戦0勝。父バゴの半兄ステラヴェローチェはサウジアラビアロイヤルカップを勝ち皐月賞、ダービーで3着。叔父に朝日杯FSを勝ったゴスホークケン。
・ブルーグラス ノーザンファーム生産
父ドレフォン 母シーオブラブ
母は地方競馬で1勝。父ルーラーシップの半兄ワンダフルタウンは京都2歳ステークス、青葉賞の重賞2勝。叔母に紫苑ステークスを勝ったビッシュ。
・トゥーレツリー 社台ファーム生産
父キングカメハメハ 母コンテッサトゥーレ
母は桜花賞で3着。祖母は阪神牝馬ステークスを勝ったエアトゥーレで叔父に皐月賞馬キャプテントゥーレ、小倉記念を勝ったクランモンタナ。
・パンドレア 白老ファーム生産
父ロードカナロア 母ショウナンパンドラ
母は秋華賞、ジャパンカップの勝ち馬。近親にローズステークスを勝ったレクレドール、種牡馬として活躍したステイゴールド、サッカーボーイ等活躍馬多数。
・サンクフィーユ ケイアイファーム生産
父ロードカナロア 母キャトルフィーユ
母はクイーンステークスの勝ち馬。叔母に中山牝馬ステークスを勝ったレディアルバローザ、フラワーカップを勝ったエンジェルフェイス。
まとめ
やはり良血馬揃いです。特にノーザンファームはすごいですね。
配合相手はロードカナロア、キングカメハメハが中心です。この世代はハービンジャーも目立ちます。
そろそろ母父ディープインパクトの仔から大物が出てきそうです。
ところでディープインパクトの生涯を振り返るには衝撃の彼方 ディープインパクトがおすすめです。
小柄であまり注目されていなかったディープインパクトがサラブレッドの既成概念を打ち破っていく物語。
ディープインパクトの活躍を振り返ってみるのもいいですね。
コメント