ブログを始めて1ケ月が経ちました。最初は頑張って記事を書くものの閲覧数ゼロが続き苦悩の日々を過ごしましたが、最近は少しづつですが閲覧してもらえる様になり希望が持てる様になりました。
この1ケ月間の試行錯誤をまとめてみました。これから始めようと考えてる初心者の方の参考の参考になればと思います。
始めるまでに準備した事などはこちらの記事
毎日更新を目指して記事を書き続ける日々

ブログを始めるにあたり参考にした本やYouTubeの動画等で毎日記事を更新して100記事まで増やしなさい的なことがあったのでとりあえず1週間は毎日記事を書きましたが、閲覧数はゼロのままで全く増えず。当然ですがあたりそうなワードで検索しても自分のサイトは表示されません。
最初は閲覧してもらえないのは理解していましたが、それでも他の人の最初の1ケ月間をネットで見ていると1000pvだとか5000pvだとかの閲覧数の人が多い。私は1週間たってもほとんど0。閲覧数を増やす方法もわからずこれで少し萎えてしまいます。
2週間目にインドやアメリカからの謎のアクセスがありましたがそれ以外の閲覧数は伸びず、少しやる気を失くし毎日更新も途切れます。
閲覧してもらうためにやったこと
何とか閲覧してもらえる様にならないかといろいろ必死に調べてみると方法はある様で次の事をやってみました。
Twitterを始める

まずはTwitterを始めました。記事を更新したことをつぶやき認知してもらう作戦です。
知っている人には今のところブログをやっていることを知られたくないので、フォロワーが全くいない状態でのスタートでフォローしてくれる人なんているのか不安でしたが、プロフィール等何も書いてない時に2人にフォローしてもらいます。なんだ、ちょろいもんですね。
つぶやきから少しですが記事を見に来てくれる人がいて、楽しいですね。
Twitterを始めて2週間くらいになりますが、現在のフォロワーは3人。てんで少ないですがつぶやくと結構な人が反応してくれるので、無理に相互フォロー等でフォロワーを伸ばす必要はないかなと思っています。
皆さんの興味をそそるようなつぶやきをして、徐々に増えていけばいいかと思っています。
ブログランキングに登録する
人気ブログランキングやブログ村等のブログランキングなるものがあることを最近知り登録しました。
ブログランキングはブログのまとめサイトの様なもので、登録されているブログの人気ランキングや最新記事を表示し閲覧者を誘導してくれます。
ランキングはまだまだ下位の方ですがTwitterと同じ位の流入があります。
開始1ケ月で直面した課題
閲覧者を増やす以外にも課題がありました。
Google AdSenseの審査結果がなかなか来ない

サイトに広告を載せるためにGoogle AdSenseに申し込みました。YouTubeで見た動画では審査があって遅くとも1週間程度で審査結果が出るとのことですが、待てど暮らせど結果が来ません。
さらに調べてみると閲覧者が少ないサイトは審査を後回しにされる様で、最初は閲覧者ほぼゼロだったので審査結果が出ない様でした。
申し込んでから3週間後やっと合格しました。まだ閲覧者が少ない段階では申し込まないでもいいということでしょう。
記事を書くのって結構難しい
記事を書くのって結構難しいです。単純な文章力がないのもありますが、検索上位に表示させるための書き方等いろいろあるようで、中々うまく書けません。ネタも探すのに苦労しますし、文字数もある程度ないとだめな様で日々悪戦苦闘しています。そのため今は毎日更新が難しくなっていますが、継続して慣れていくより仕方ないと思っています。
開始1ケ月での収益結果
記事数はこの記事を入れて21記事、閲覧数は700pv程度、収益はASPのクリックがあると報酬のもらえる広告を貼っていてその分が14円になります。
最初の全く閲覧者がいなかった時を考えると、まずまずの結果なのかなと思います。
来月はpvを倍くらいにしたいです。
今後の課題
記事の質を上げる
これは一朝一夕で行きませんので少しづつ改善していく必要があります。
内容も今までの記事は薄い内容になっているので、いろいろ勉強しつつ書いていきます。
競馬予想記事で一発でかいのを当てる
競馬の予想記事を書いていますが、1発でかいのを当てるとTwitterのフォロワーや記事の閲覧数が増えると勝手に思っています。
人気薄のチャンピオンズカップのインティや中日新聞杯のシゲルピンクダイヤは本命や対抗に入れているのですが相手が来ず、あと一歩足らないので当てれる様にしたいです。
検索流入を増やす
これはもっと先の話になりますが、検索流入を増やせるようにしたいですので日々勉強で検索上位に表示される様にしたいです。
まとめ
何とか閲覧してもらえる様になったので、今後は記事の質の向上等でもっと閲覧数を増やせる様になればいいと思います。
コメント